2024年08月20日更新

監修記事

ホームステージングの価格相場や料金プランの一例を解説!

不動産売却を有利に進められる「ホームステージング」。アメリカで発祥したこの手法は、国内の中古物件市場の活性化に伴い、導入する動きが高まっています。ここではホームステージングによるメリットや価格相場について解説します。

売却を有利に進められるホームステージングについて

ホーム ステージング 価格

ホームステージングとは

マンションを売却するときは、内覧を行い、買主が部屋を見て購入を検討します。
空き室であれば、家具もカーテンもない殺風景なガランとした部屋を見せることになります。

一般的に、空き室を見てそこでの生活をイメージすることは難しく「きれいな部屋だけど決め手がない…」という感想を持つ方が多くなります。

ホームステージングでは、部屋の中にソファやダイニングテーブルなどの家具を配置して、お皿や花瓶などの小物を置き、ここに住んだらどんな生活ができるかを具体的に見せて、入居後の生活を想像しやすくします

部屋を見た人は、ソファに座ってくつろぐ姿を想像したり、キッチンからダイニングへ食事を運ぶルートを確認したりできます。
生活を想像することで、ここに住みたいという思いを持ちやすくなります。

またホームステージングは、プロのコーディネートで物件を魅力的に見せるため、売却が決まりやすいとも言われています。

物件が魅力的に見えることで、売却決定までの期間が短くすみ、価格も高い状態で決まる可能性が高くなります。

欧米でスタートしたホームステージングは、すでにほとんどの売却物件で利用されています。

日本ではまだスタートしたばかりですので、同じような物件との差別化も図りやすく、利用効果が高いと考えられます。

ホームステージングの発祥と日本での普及

ホームステージングはアメリカで生まれた考え方です。不動産会社に勤めていたバーブ・シュワルツ氏が提唱したとされ、不動産売却での販促効果の高さから先進国を中心に世界中で広まりました

日本国内でも、中古物件市場の活性化に伴い、不動産の売却にホームステージングを導入する動きが高まっており、2013年には『日本ホームステージング協会』が設立されています。

日本ホームステージング協会では、日本の住宅事情にあったホームステージングを体系化して、認定試験を実施しています。

資格を取得しようとする者は、ホームステージング、片付け、掃除、遺品整理、インテリアについて学び、認定試験に合格することで、ホームステージャーと認定されます。

ホームステージャーの資格には1級と2級があります。

ホームステージングは、専門業者が行うほか、ホームステージャー個人が請け負う場合や、不動産業者などが行う場合があります。

日本ではまだ知名度も低く、ホームステージングを利用した物件は多くありません。

そのため、ホームステージングを利用することで、ライバル物件との差別化が図れ、スムーズな売却につながることも多くなります。

インテリアのコーディネートばかりではなく、片付けや掃除の知識もあるホームステージャーが、遺品整理や収納のアドバイスを行うことも、ホームステージングのサービスのひとつになります。

不動産売却の流れとホームステージング

不動産を売却する場合、

①売却の準備を行う
②売却物件の相場をリサーチ
③訪問査定で査定金額を算出
④媒介業者を選定して媒介契約を締結
⑤広告などの販売活動
⑥内覧
⑦購入希望者との交渉と調整
⑧売買契約を締結

という流れになります。

ホームステージングを検討するタイミングは、①売却の準備から⑥内覧までになります。

それぞれのタイミングでどのような種類と効果があるのか、詳しく解説していきます。

ホームステージングの内容

ホームステージングでは、購入希望者が物件に住んだ時の暮らしを想像できるように、「引き算」と「足し算」の考え方でコーディネートが行われます

既存の家具や小物を減らして生活感を消す(引き算)
・家具や雑貨、照明などを増やして、モデルルームのように綺麗に演出する(足し算)

引き算のホームステージング

売却予定の家に持ち主が居住中だと、居住中の室内写真が物件情報に掲載されますが、生活用品や家具が雑然と置かれた室内写真を見ても、購入希望者は自分たちが住んだ状態を想像しにくく、購入をためらってしまうでしょう。

ホームステージングでは、ただ家具を増やすだけでなく、物件内の見栄えを良くするために、

  • 片付け
  • 掃除
  • 遺品整理
  • 家財の処分

といった「引き算」のコーディネートも行われます。

居住中で小物や生活雑貨が溢れており、写真撮影のために掃除ができないという人でも、ホームステージングを利用すれば整理された室内写真を物件情報に掲載できるでしょう。

足し算のホームステージング

家具が少なすぎる部屋も購入後の状態が想像しきれないため、理想の間取りや立地に近い物件でも、購入希望者は購入に踏み切ることができず、売却までに時間がかかってしまいます。

ホームステージングでは、いま物件に住んでいる人ではなく、物件の購入希望者層を想定した「足し算」のインテリアコーディネートが行われますので、購入への大きな後押しができます。

家具や観葉植物をレンタルして増やし、おしゃれな照明やインテリア雑貨なども随所に配置して、香りやBGMなどを使った嗅覚や聴覚によるアプローチも行えば、購入希望者は物件に好印象を抱くでしょう。

ホームステージングで得られるメリット

ホームステージングを行うと、売り手側の費用や手間は発生しますが、物件の売却期間が短くなったり、売却額がアップしたりするなどのメリットが期待できます。

また、ホームステージングには、売り手だけでなく買い手側にも高い満足度を与える効果があります。

ホームステージングによる売主側のメリット

ホームステージング済みの物件写真を掲載すると、物件情報へのアクセスもアップして内覧希望者が増える分、購入希望者が現れる確率も高くなり、早めの売却が期待できるでしょう。

日本ホームステージング協会が2017年に行った調査によると、ホームステージング済み物件の売却期間は、何も手を加えていない物件の売却期間に比べると3分の1になったというデータが出ています

さらに同調査によれば、ホームステージングが行われた物件は、何もしていない物件に比べると売却価格が0.5%アップしたという結果も出ており、約3000万円の物件であれば約15万円プラスしたことになります

売却額に対し、約0.5%でも価格アップが見込めれば、約10万円かかるホームステージング費用も回収できるかもしれません

ホームステージングによって物件が早く・高く売れる理由としては、物件に魅力を感じた購入希望者が「他の人が買う前に決めないと」と決断を急ぎ、値引き交渉も行いにくい心理状態になるためと考えられています。

ホームステージングによる買い手側のメリット

ホームステージングが行われた家は、インテリアのプロが「この家はこんなインテリアコーディネートができますよ」と手本を示してくれた状態です。

従って、購入希望者は「理想の暮らしができる」という期待と共にホームステージング済物件を購入するため、物件を購入した時の満足感は、手つかずの物件を購入した時よりもはるかに高いと言えるでしょう。

無料の一括査定はこちら>>

ホームステージングの価格相場や参考にしたい料金プランについて

ホーム ステージング 価格

ホームステージングが魅力的なサービスであることがおわかりいただけたのではないでしょうか。
実際に利用する場合は、効果と費用のバランスを考える必要があります。

マンション全室に行うパターンや、効果の高い部屋のみを選んで行うパターン、アドバイスのみのパターンがあり、家具や小物は、レンタルできます。

ホームステージングの費用は、コーディネート料レンタル料(3カ月以内)設置・撤去費用がメインになります。

実際の費用はどの程度になるか、価格相場をまとめます。

ホームステージングの相場

日本でもホームステージングを専門に行う業者が増えてきています。
インテリアコーディネートのような依頼者個人のためのコーディネートではなく、購入層全体が魅力的に感じるコーディネートを行います。

おおまかな価格相場は、15~30万円です

現在は、ホームステージングを行える専門家も少なく、日本では価格は割高になっています。
今後はニーズもあるため、ホームステージングを行う業者も増えていくと考えられます。

ホームステージングの料金プランの一例

ホームステージングには、さまざまな料金プランが用意されています。

売却のアドバイスやコーディネートのみのプラン

家具の設置や用意を、自分でしたい人向けのプランです。
賃貸物件など入居者が変わるたびに依頼が必要な場合も有効なプランです。
ほかに、居住中のマンションでは、住みながら部屋の魅力を引き出す方法をアドバイスしてもらえるサービスもあります。

このプランでは、ホームステージングの提案書を作成、家具の配置などのアドバイスがありますが、家具や小物のレンタルおよび設置はありません。

費用をおさえて、アドバイスを参考に、物件がよく見えるよう最低限の演出を自分でするプランです。

アドバイスの内容や部屋数で価格は変わりますが、相場は約50,000円です

リビングコーディネートと家具レンタルプラン

リビング、ダイニングに家具や小物が入ると、生活をイメージしやすくなります。
一番効果の高いリビング・ダイニングにしぼって、ホームステージングのサービスを受けるプランがこちらです。

ホームステージングの提案書を作成と家具の配置などのアドバイスがあります。
また、家具や小物のレンタル、および搬入・搬出費用も含まれます。
家具や小物のレンタル期間は、ほとんどの場合で、3カ月以内となります。

居住中のマンションでも、サービスを受けることが可能な業者もあります。

家具や小物のグレードによって変動しますが、相場は約150,000円です

リビング、ダイニング、水回りのコーディネートと家具レンタルプラン

生活をイメージさせるリビング・ダイニングだけでなく、内覧で印象に残りやすい水回りも演出することで、より物件の魅力を引き出すプランです。

水回りとは、キッチン・バス・トイレ・洗面所を指し、ホームステージングで印象が大きく変わる場所です。

また、玄関に入ってすぐの印象が決定に大きく結びつくことから、玄関もプランに含まれることもあります。

各部屋のホームステージングの提案書を作成と家具配置のアドバイスがあり、家具や小物のレンタル(基本3カ月)、搬入・搬出がプランに含まれます。

アートや照明、場合によっては香りの演出がされることもあり、内容によって変動しますが、相場は約300,000円です

ホームステージングのその他のサービス

ホームステージングを専門に行う会社とは異なりますが、住空間の家具配置などのプランニングをサポートする住空間整理サービスがあります。

家具レイアウトの提案書の作成やアドバイスをしてもらえて、約20,000円~利用できます。

ほかに、全室にホームステージングをおこなうサービスもあります。
リビング・ダイニング・水回り以外に、主寝室や各居室、廊下などすべての部屋を演出する場合の費用は、見積もりで算出するのが基本です。

ほかに、ホームステージングを行ったあと、売却広告用の写真を撮るサービスを用意する会社もあります。

ホームステージングを業者に依頼するメリット

ホームステージングは業者を介さず自力で行うことも可能ですが、ホームステージング業者を利用すると、以下のようなメリットが受けられます。

家具や設備の取り扱いを業者に任せられる

ホームステージングを行うためには、魅力的な家具や雑貨、住宅設備を導入しなければなりませんが、個人ですべて揃えようとすると、家具選びや搬入に多くの時間と手間がかかります。

さらに、物件が無事に売れても、購入希望者がコーディネート用の家具や設備の買い取りを拒否した場合、自分たちで家具を回収し、保管や売却といった事後処理を行わなければなりません。

ホームステージング業者に依頼すると、家具や設備の取り扱いも一任できますので、余計な買い物で時間や手間を取られることもなくなります。

売り手が気づかない物件の魅力を見つけてもらえる

売却予定の物件にどんなに魅力やメリットがあっても、長年住んでいる人にとってはそれが当たり前の存在となってしまい、売却のアプローチに活かせない恐れがあります。

ホームステージングを行う業者は、物件ごとの魅力を引き出す力を持っていますので、長年住んでいる人だと見逃してしまうような物件の魅力も見抜いて、客観的な視点でインテリアをコーディネートしてくれるでしょう。

買い手目線のコーディネートをしてもらえる

ホームステージングで行われるインテリアコーディネートの最大の特徴は、住んでいる人の目線ではなく、購入希望者の目線に合わせて行われる点です。

ホームステージング業者は、インテリアコーディネートを行う前に物件の購入希望者層の年齢や収入、家族構成を分析しますので、購入希望者層に合った家具やインテリア小物を選んでくれるでしょう。

無料の一括査定はこちら>>

ホームステージング業者に依頼した時の流れ

ホーム ステージング メリット

ホームステージングを業者に依頼する時のおおまかな流れは、以下の通りです。

  • ホームステージングの相談
  • ホームステージング予定物件の調査
  • ホームステージングのプランニング
  • ホームステージング業者との契約
  • ホームステージング作業開始(写真撮影)
  • 成約、家具撤去

それぞれの項目について、内容や注意点を詳しく見て行きましょう。

ホームステージングの相談

まず最初にホームステージング業者に問い合わせを行い、ホームステージングを行いたい物件の詳細や希望予算などを相談します。

在宅のままホームステージングを行うか、退去後で家具が何もない状態かなどの希望は、できるだけ初回の相談時に伝えておくと、次に行われる現地調査で見るポイントが明らかになり、理想に近いプランを作成してもらえます。

ホームステージング予定物件の調査

ホームステージング業者が依頼予定の物件を訪れ、物件の雰囲気や間取り、既存家具の量などを現地調査し、コーディネートの方向性やレンタルすべき家具の種類や量を考えます。

ホームステージングを行うためには、物件の購入希望者層や周辺の立地、ライバル物件の有無なども調べなければなりませんので、見積もりができるまで数日~1週間は余裕を持っておきましょう。

見積もり提示・プランニング

ホームステージング業者から料金とプランを提示されます。業者によってはCGによる室内のシミュレーション画像も作ってもらえます。

契約に進むまでは見積もりと現地調査は無料で行えますので、できるだけ複数のホームステージング業者に相見積もりを取り、最も理想的なプランニングをしてくれる業者を見つけましょう。

ホームステージング業者との契約

ホームステージング業者が作成した見積もりとプランの内容を確認し、納得できれば契約に進みます。

契約する前に、
家具のレンタルを延長する際の支払いタイミング
・レンタル家具が万が一破損した時の保証内容
・レンタル家具買取りの可否

などが契約書に盛り込まれていることを確認しておきましょう。

ホームステージング作業開始

家具や室内装飾品の搬入・設置、遺品整理や家具の処分などが約1日かけて行われ、ホームステージングがスタートします。

また、ホームステージングされた室内の撮影をプロのカメラマンに依頼する場合は、自然光が入りやすく綺麗な写真が撮れる日中に撮影が行われますので、撮影日と設営日はそれぞれ予定を空けておきましょう。

なお、写真撮影のためだけに家具のセッティングを行うプランであれば、撮影終了とともに家具も撤去され、ホームステージングは終了です。

成約からレンタル家具撤去

購入希望者が見つかり物件が成約となれば、レンタル家具の撤去・搬出が行われ、ホームステージングは終了です。

もし家具のレンタル期間を過ぎても成約とならなかった場合、レンタル期限までに解約を申し出なければレンタルが自動で延長されてしまうことがあります。

家具のレンタル期間を過ぎてもホームステージングを引き続き利用するかどうかは、ホームステージング業者と契約する前に決めておきましょう。

ホームステージングで賃貸物件を魅力的に演出する方法

ホームステージングを利用して、賃貸物件を魅力的に演出する具体的な方法を見ていきましょう。

ホームステージングで取り入れられている演出

物件の魅力を最大限に引き出すインテリアコーディネートが、ホームステージングの最大の目的です。入居候補者が、憧れるような部屋にすることが理想的とされます。

実際に部屋をアレンジする場合は、入居者をイメージし、ファミリーやシングルなどターゲットをしぼるとコーディネイトしやすいでしょう。

上質な家具やインテリア雑貨を置く他、観葉植物やアート、映像などを使った演出も入居希望者への印象が良くなります。

また、見た目だけでなくBGMを流す、強すぎない芳香剤をおく、落ち着く明るさの照明をつける、といった方法もあります。

インターネット上に入居者募集の広告を出す際にも、好印象な写真を載せることができます。プロのカメラマンに依頼すれば、ホームステージングの良さが写真にも活きてくるでしょう。

無料の一括査定はこちら>>

ホームステージングを依頼する業者の探し方

ホームステージングを依頼できる業者の選択肢としては、

  • ホームステージングの専門業者
  • ホームステージングサービスが利用できる不動産会社
  • ホームステージング部門を設けている家具販売店

など、多種多様です。

不動産会社の中には、専属専任媒介契約を結ぶなど一定の条件を満たした場合のみ、無料でホームステージングサービスを利用できる所などもありますので、仲介業者選びの時に注視してみましょう。

また、ホームステージング業者の中には、ホームページ上で無料相談を行える所もあります。訪問前にメールや相談フォームを利用して、対応力や接客マナーなどを見定めておくことをお勧めします。

『ホームステージャー』が在籍している業者を選ぼう

どの業者に頼むべきか迷ったときは、『ホームステージャー』が在籍しているかどうかを判断の基準にすると良いでしょう。

ホームステージャーは日本ホームステージング協会の認定を受けた、ホームステージングの知識と技術を持つ有資格者です。

残念なことに、ホームステージングが不動産売却で積極的に導入されている昨今、実績も知識もなくただ人員を集めただけの悪質なホームステージング業者も増えています。

未熟なホームステージング業者に依頼して、せっかくの物件売却を台無しにしないためにも、ホームステージャーが在籍しているかどうかは、業者と契約する前に必ず確認しておきましょう。

不動産売却に対応する優良な不動産会社を見つけるには?

ここまで説明してきた不動産売却は、あくまで一例となっています。

正確な売却金額を知るためには、売却前に「売却査定」を受ける必要があります。

そのとき大事なのが、複数社に査定依頼して必ず「比較検討」をするということ!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で一括査定が可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

無料の一括査定はこちら>>

一生のうちに不動産売却をする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しない売却をするためにも、不動産会社選びは慎重に行いましょう!

この記事の監修者プロフィール

【監修者】株式会社worth style home 濵田昭平

株式会社worth style home

濵田昭平

2005年より東京急行電鉄株式会社財務戦略室主計部にて都市開発における多様な事業セグメントの業務を経験。2012年1月より都心部で高級マンション賃貸仲介業を展開する株式会社ModernStandardへ転職し、賃貸仲介営業職での最短トップ記録樹立。2014年1月より「株式会社worth style home」での総合不動産業をスタート。1,000万円~10億のマンション・土地等の売買仲介業務を行う。

無料不動産売却
一括査定をする